1 2016年 10月 26日
![]() ブーケを束ねたら次はお茶の時間です♪ ![]() 今回は、このワインレッドのお皿を使いたくって ここからお花の色も決めました。 アンダープレートはシルバー。 やはりアンダープレートを敷くだけでテーブルに立体感がでます。 そして少しだけ黒っぽい色を入れるだけで全体が締まります。 それはナプキンリングで。 ![]() お菓子は、ケーク・オ・マロン。 Bonsmoments!で習った時のプレートアレンジが素敵で いつかこんな感じで出したいと思っていました。 グラスには、梨のグラニテ。 ほんのり甘くて、 冷たいのはお口直しにぴったりです。 ![]() ![]() フラワーレッスンについて お問い合わせをいただきますが 毎月のレッスン日が少なく なかなかお越しいただけない方がいらっしゃいます。 申し訳ございません。 レッスンスケジュールをなるべく早くお知らせしたいと思いますので いつか是非いらしていただけると嬉しいです。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。 ![]() にほんブログ村 パリスタイルフラワーレッスンのご案内・11月→☆ 2016年クリスマスリースレッスンのご案内→☆☆ 出張フラワーレッスンのご案内→☆☆☆ ご注文、レッスンへのお申し込みは メールにて承っております。(rcopeaux1484@gmail.com) どうぞ宜しくお願い申し上げます。 ■
[PR]
▲
by bouquetierer
| 2016-10-26 23:27
| tablesettinng
2016年 10月 26日
![]() 10月は、シーズンフラワーレッスン月☆ 今回は、テーブルセッティングからイメージして お花を決めました。 テーマカラーはモーヴ系☆ レッスンにお越しくださるSさまは ブーケ歴も長い方なので ちょっと難易度の高いカラーをご用意。 花材の量が前回よりも多かったので シャンペトルブーケをひとつ束ねるか、 テーブルを考えた大きさのブーケをふたつ束ねるかをご検討いただきました。 カラーが2種あったので それぞれを分けて束ねることに♪ ![]() ブーケがふたつでも ささっと束ねられるSさま。 私の出る幕もほとんどなく(汗) 早く終わったので 写真撮影もゆったりと。 その間に私はお茶とお菓子を準備してテーブルセッティング。 ふたつのブーケ、 ひとつならどんな感じになっていたのかしら・・・と いうことでフラワーベースにいれてみました。 かなり大きいブーケ、とっても華やかです。 ![]() 大きいブーケを束ねるのが大変!!という方は、 ふたつ束ねてひとつに見せるのもよいかと思います。 ![]() 次のブログで レッスン後のティータイムをアップいたします・・・・ 日常にこそ上質なものを。 アール・コポーでは レザー製テーブルウェア アンダープレートとナプキンリング、 そしてパリスタイルのお花で食空間を楽しむ提案をしております。 レザー製テーブルウェアは随時ご注文承っております。 パリスタイルフラワーレッスンは毎月開催。 ![]() にほんブログ村 パリスタイルフラワーレッスンのご案内・11月→☆ 2016年クリスマスリースレッスンのご案内→☆☆ 出張フラワーレッスンのご案内→☆☆☆ ご注文、レッスンへのお申し込みは メールにて承っております。(rcopeaux1484@gmail.com) どうぞ宜しくお願い申し上げます。 ■
[PR]
▲
by bouquetierer
| 2016-10-26 15:45
| レッスン
2016年 10月 26日
![]() 10月は、シーズンフラワーレッスン月☆ 今回は、テーブルセッティングからイメージして お花を決めました。 テーマカラーはモーヴ系☆ レッスンにお越しくださるSさまは ブーケ歴も長い方なので ちょっと難易度の高いカラーをご用意。 花材の量が前回よりも多かったので シャンペトルブーケをひとつ束ねるか、 テーブルを考えた大きさのブーケをふたつ束ねるかをご検討いただきました。 カラーが2種あったので それぞれを分けて束ねることに♪ ![]() ブーケがふたつでも ささっと束ねられるSさま。 私の出る幕もほとんどなく(汗) 早く終わったので 写真撮影もゆったりと。 その間に私はお茶とお菓子を準備してテーブルセッティング。 ふたつのブーケ、 ひとつならどんな感じになっていたのかしら・・・と いうことでフラワーベースにいれてみました。 かなり大きいブーケ、とっても華やかです。 ![]() 大きいブーケを束ねるのが大変!!という方は、 ふたつ束ねてひとつに見せるのもよいかと思います。 ![]() さぁ、次は、秘かに?!(汗)お花よりも?! 注目度の高いレッスン後のティータイムをアップいたします・・・・ 日常にこそ上質なものを。 ■
[PR]
▲
by bouquetierer
| 2016-10-26 15:37
| レッスン
1 |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 お気に入りブログ
ケチケチ贅沢日記 Douceur journal YPSILONの台所 Ⅱ VERDURE 「ヴェル... Cahier de RA... しあわせ時間 セトレボン T' s Life ~自... お菓子教室*mami's... タフ&エレガントな日々Ⅱ Flower Desig... 木で家具を麦でパンを 木... 韓国料理のエッセンス LIVING PHOTO A la Table Ⅱ ☆
http://ameblo.jp/rcopeaux/entry-12167853438.html
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||